Watch Search -腕時計検索-
<WIRED × METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN> コラボレーションウオッチ「デジボーグ」
セイコーネクステージ株式会社は、若者向けウオッチブランド<WIRED>(ワイアード)から、株式会社コナミデジタルエンタテインメントのゲーム「METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN」とのコラボレーションウオッチ「デジボーグ」を発表し、セイコーウオッチ株式会社より、2015年 9月3日(木)から全国で発売いたします。(※1) 希望小売価格は45,000円+税、2,500本の数量限定です。

「METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN」は1987年の第1作発表以来、全世界累計販売本数4,050万本(2014年12月末時点)を超える、大ヒットゲーム「METAL GEAR」シリーズの最新作です。 その作品とWIRED(ワイアード)とのコラボレーションにより「デジボーグ」は生まれました。

「METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN」内では、主人公スネークの左腕に「デジボーグ」が装着され、時間の経過を表現する場面にはその「デジボーグ」のパネルが登場します。(※2) ゲーム内に登場するウオッチと同じものを自分も身に着けることができるという、究極のコラボレーションモデルです。



オリジナルの「デジボーグ」は、1980年にSEIKOブランドから発売され、その斬新なデザインで人気を博したウオッチです。

コラボレーションウオッチ「デジボーグ」の開発は「METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN」の時代設定が1984年ということから、その当時のハイテクギア「デジボーグ」をゲーム内に登場させたいというKONAMIの小島秀夫監督のアイデアをきっかけにして始まりました。

1秒ごとに目盛が増えていくグラフィックや、パネルライトの色調等に80年代の雰囲気を醸し出し、かつての「デジボーグ」をオマージュしつつも近未来的で「METAL GEAR」にふさわしいデザインに進化させています。(※3) デザインおよび監修は「METAL GEAR」シリーズのアートディレクター新川洋司氏(KONAMI)が手がけ、ゲーム制作と同様に細部にまでこだわりが詰まっています。

スペシャルボックスには新川氏描き下ろしのデジボーグを装着したスネークのイラストが描かれ、メタルバンドを付属のナイロンバンドに付け替えれば、さらにスネークとの一体感が増すという、ファンにはたまらない仕様です。



※1) ゲームの発売日は2015年9月2日(水)です。
※2) ゲーム内に登場するパネルの表示と、コラボレーションウオッチ「デジボーグ」のパネルの動きには
異なる点があります。
※3) 1980年に発売された初代デジボーグには複数の商品があります。オマージュモデルはGZC038です。


>> 詳しくはこちら <<